この度、数あるホームページの中から、皆様がこの寺においでになったことはまことに有り難いことであると、仏縁に感謝しております。私の師匠、河野太通老大師は、心の時代といわれる今、伝統仏教が、これまでの檀信徒の方のみを対象とした布教だけでなく、広く門戸を開放して、高らかに仏法を掲げていく時代に入ったということを示されておられます。
宗教家として物があふれている時代だからこそできることがあります。この情報化社会のなかで、おびただしい外界の情報の洪水に呑み込まれ、自分を見失っている人々のなんと多いことでしょうか。そのような人々を救いだし、時代の流れのなかで宗教を、仏法僧を敬う心を失っている人々の宗教心をもう一度引き戻し、共に現世の空を行じていくのが住職の使命であると確信しております。
とはいえ、まだまだ右も左も分からぬこの未熟者、心の時代を担って立つべき住職として、一体なにができるだろうと考えた時、忸怩たる思いをいたすところですが、何か皆様のお役に立つことができれば幸いと、ホームページ開設を発願いたしました。どうぞ御指導の程、宜しくお願い申し上げます。
聖福寺 第15代住職 関守研悟 合掌